コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ナショナルカレンダー|2026年中綴じ名入れカレンダー

  • トップページ
  • オリジナル仕様
    • LPガス仕様
  • 商品一覧
    • 定番カレンダー
    • ブックレットカレンダー(中綴じ名入れカレンダー)
    • moon life(moon-life.com)
    • ポスター年表カレンダー
    • 卓上カレンダー
  • About us
  • Contact us

名入れカレンダー活用法

  1. HOME
  2. 名入れカレンダー活用法
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 user_name 名入れカレンダー活用法

「“小さな接点”が大きな印象に——カレンダーがつなぐ関係性」

忙しい日常の中で、取引先や顧客と「ちょっとした接点」を持つことは難しいものです。しかし、名入れカレンダーは、そんな小さな接点を自然に生み出してくれます。 年に一度のご挨拶でも、「今年もカレンダー楽しみにしてます」と声をか […]

2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 user_name 名入れカレンダー活用法

「今こそ“発注の旬”——カレンダー商戦は10月からが本番」

名入れカレンダーの商戦は、まさにこの10月からが本番です。なぜなら、11月になると印刷工場や制作会社が繁忙期に入り、「希望納期に間に合わない」「在庫切れ」などが起こりやすくなるからです。 特に年末に配布したい場合、10月 […]

2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「“捨てられないカレンダー”を目指す——実用性と感情価値の両立」

名入れカレンダーを販促として成功させる鍵は、使われ続けることです。そのためには、次の2つの要素が欠かせません。 実用性 書き込みやすい 日付や六曜が見やすい サイズや設置場所に合う 感情価値 見ると癒される風景や動物写真 […]

2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「周年記念や特別行事に——“思い出に残る贈り物”として」

名入れカレンダーは、毎年の挨拶だけでなく、周年記念や特別な行事の記念品としても喜ばれます。 創業○周年、新工場完成、地域貢献活動の節目など、企業の歩みをカレンダーに載せれば、贈られた相手は「一緒に歩んできた」と感じてくれ […]

2025年9月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「QRコードで“紙からWEB”へ——ハイブリッド販促のすすめ」

名入れカレンダーは紙媒体ですが、デジタルと組み合わせることで効果を飛躍的に高められます。 たとえば、名入れ部分にQRコードを入れ、以下のようなコンテンツに誘導します。 会社紹介や製品カタログページ 限定クーポンやキャンペ […]

2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「地域密着型のPRに効く——地元の風景や行事を取り入れる」

地域で長く愛される企業ほど、地元感のある名入れカレンダーが効果を発揮します。 地元の風景写真 地域の祭りや行事のスケジュール 郷土料理や季節の花の紹介 こうした要素を取り入れたカレンダーは、贈った相手に「この会社は地域に […]

2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「名刺以上の存在感——カレンダーは“生きた営業ツール”」

営業活動で渡す名刺やパンフレットは、相手の机や引き出しに埋もれてしまうことがあります。しかし、名入れカレンダーは違います。相手の視界に1年間存在し続けることができるのです。 特に壁掛けタイプや卓上タイプは、日常の視界に入 […]

2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「社員やスタッフの“モチベーションアップ”にも使える」

名入れカレンダーは、外部への販促だけでなく、社内活用にも効果的です。 たとえば、オフィスや店舗に自社カレンダーを掲示することで、社員やスタッフに自社ブランドを意識してもらえます。さらに、名入れ部分にスローガンや周年ロゴを […]

2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 user_name 名入れカレンダー活用法

「カレンダーは“未来への招待状”——季節感を届ける販促術」

カレンダーをめくる瞬間は、季節の訪れを感じる小さなイベントです。たとえば、9月のページには紅葉や秋の味覚、12月ならイルミネーションや雪景色。そんな“未来の季節感”を先取りできるのが、カレンダーならではの魅力です。 この […]

2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 user_name 名入れカレンダー活用法

「“あえての紙”が選ばれる時代——サステナビリティの視点で」

今、多くの企業が「エコ」をキーワードに販促を見直しています。その中で、紙のカレンダーも「選ばれる理由」を持つようになりました。 たとえば、再生紙やを使ったカレンダー、中綴じ製本でリサイクルしやすい形状、小さめサイズや両面 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2025年10月12日名入れカレンダー活用法「“小さな接点”が大きな印象に——カレンダーがつなぐ関係性」
  • 2025年10月5日名入れカレンダー活用法「今こそ“発注の旬”——カレンダー商戦は10月からが本番」
  • 2025年9月28日名入れカレンダー活用法「“捨てられないカレンダー”を目指す——実用性と感情価値の両立」
  • 2025年9月21日名入れカレンダー活用法「周年記念や特別行事に——“思い出に残る贈り物”として」
  • 2025年9月14日名入れカレンダー活用法「QRコードで“紙からWEB”へ——ハイブリッド販促のすすめ」
  • 2025年9月7日名入れカレンダー活用法「地域密着型のPRに効く——地元の風景や行事を取り入れる」
  • 2025年8月31日名入れカレンダー活用法「名刺以上の存在感——カレンダーは“生きた営業ツール”」
  • 2025年8月24日名入れカレンダー活用法「社員やスタッフの“モチベーションアップ”にも使える」
  • 2025年8月17日名入れカレンダー活用法「カレンダーは“未来への招待状”——季節感を届ける販促術」
  • 2025年8月10日名入れカレンダー活用法「“あえての紙”が選ばれる時代——サステナビリティの視点で」

ナショナルカレンダー株式会社

〒581-0018
大阪府八尾市青山町4-3-36
TEL.072-924-8755
FAX.072-990-0028

Copyright © ナショナルカレンダー|2026年中綴じ名入れカレンダー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • オリジナル仕様
    • LPガス仕様
  • 商品一覧
    • 定番カレンダー
    • ブックレットカレンダー(中綴じ名入れカレンダー)
    • moon life(moon-life.com)
    • ポスター年表カレンダー
    • 卓上カレンダー
  • About us
  • Contact us
PAGE TOP