2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 user_name 季節の移ろい すすきを見かけたら 道ばたや河川敷に、ふわりと揺れるすすきを見かける季節になりました。風にそよぐ姿は、まるで秋そのもの。花のような華やかさはないけれど、どこか誇り高く、凛とした美しさがあります。すすきは、十五夜のお月見に欠かせない存在でもあ […]
2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 user_name 季節の移ろい 静かな夜に、ろうそくを 日が暮れるのが少しずつ早くなってきました。電気を消して、ろうそくを灯してみると、時間の流れがゆっくりと感じられます。ろうそくの揺れる光を見ていると、不思議と呼吸が深くなっていくのです。慌ただしい日常の中で、自分を整えるた […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 user_name 季節の移ろい 昼と夜が同じ長さの日 今日は秋分の日。昼と夜の長さがほぼ同じになる、季節の折り返し点です。日が短くなっていくこれからの季節、少しずつ「夜の時間」を楽しむ工夫をはじめてみてもいいかもしれません。あたたかい飲み物を用意したり、読みかけの本をそばに […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 user_name 季節の移ろい 金木犀の香り 風に乗って、ふと鼻をくすぐる甘い香り。それが金木犀の季節のはじまりです。オレンジ色の小さな花が、道ばたや校庭の片隅でそっと咲き、香りで秋の訪れを教えてくれます。目立たないけれど、どこか懐かしくて、心に残る――そんな存在。 […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 user_name 季節の移ろい 秋風に誘われて いつもの道でも、風の匂いが変わると、なんだか新しい季節に出会った気がします。ふと立ち止まって、風の音に耳をすませたり、髪を揺らす感触を楽しんでみたり。秋の風は、どこか寂しくて、でもやさしい。変わっていく季節とともに、心も […]
2025年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user_name 季節の移ろい 秋のお彼岸の入り 今日は「彼岸の入り」。秋分の日を中日に、前後3日間を含む7日間がお彼岸です。仏壇がない家でも、おはぎを買ったり、昔のことを思い出したりするだけで十分。先祖を想うという行為は、静かに今を見つめ直すきっかけになります。そして […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user_name 季節の移ろい 鏡に映る空の色 朝、ふと鏡を見ると、そこに空の色が映り込んでいることがあります。白い光、やわらかな雲、淡い青。自分の顔を映すだけでなく、外の世界をも写す鏡は、ちょっと不思議な存在です。今日は、鏡を通して「自分のまわり」に目を向けてみまし […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user_name 季節の移ろい 小さなものに目を向ける日 落ち葉が増えはじめたり、どんぐりや木の実を見かけるようになってきました。道端に落ちたものを拾って持ち帰る、そんな子どものような気持ちで歩いてみるのもおすすめです。小さなものに目を向けると、自然の変化がぐっと身近になります […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user_name 季節の移ろい 窓を開けてみる習慣 エアコンをつけっぱなしにしていると、窓を開けることが少なくなってきます。でも朝や夕方、ほんの少しでも窓を開けてみると、空気が入れ替わるだけでなく、気持ちもリセットされるよう。自然の風は、人の気分に直接はたらきかける不思議 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 user_name 季節の移ろい 木の香りにふれる日 久しぶりに本棚の奥を整理したり、木の器でお茶を飲んでみたり。木の香りは、どこか落ち着いて、肩の力をすっと抜いてくれます。目に見えないけれど、自然の中にいた頃の感覚が、きっと私たちの奥底に残っているのでしょう。自然素材に触 […]