途中の月を愛でる夜

今夜、西の空に浮かぶのは「十日月(とおかづき)」。半分より少しふくらんだ月です。
満月ではないけれど、今しか見られない形。その存在を知ってから、私は“途中の月”が少し好きになりました。
目標が見えなかったり、自分の居場所がわからなくなることもあるけれど、「今ここにある未完成」も悪くないな、と思えるんです。
満ちたり欠けたりを繰り返す月のように、私たちも揺れながら、今日を生きている。
それをただ、静かに受けとめる夜があってもいいと思いませんか?